千葉県 H.R.さん

我が家の浄水器取り付け例。

本体とタンクの写真。

スケルトンタイプの本体は流し下の壁側面に固定。

タンクは奥に置いているので、おもったよりスペースを取っていない。

チューブはフィルター交換の時に本体を流しまでそのまま持ってこれるように長めにしてもらっています。
通常は適当に邪魔にならないよう本体裏に押し込んでいる。

物がたくさん収納でき使い勝手がいいように小さなラックをまず置いて、

 

 

ラックの上と下にフライパンなどを収納。結構収納できます。
(汚いのは無視してください)

いつもは本体の裏のスペースも利用して小物を押し込んでいます。


熊本県 深沢 洋一 様


お元気ですか、益々お忙しいことと存じます。

お陰様で日々安心して美味しい紅茶を味わい、カリッとした氷を浮かべた水を飲ませて頂いております。

私の場合は井戸水の浄化にポンプ付きの逆浸透膜浄水器を7月から使っています。水道水と違い原水が井戸水で細かい沈殿物が多いためか1、5ミクロンのプレフィルターの汚れは思ったより多いので、プレフィルターは年に数回交換する必要がありそうです。スケルトンのハウジングはプレフィルターの汚れ程度を見るのに役に立ちます。

この度浄水器を通した水の飲料水10項目検査を実施しましたので結果をご報告いたします。結果はすべてすぐれた性能を示しています。必要でしたら御社の資料、あるいはセールスツールとしてお使いください。

水道法に基づく水質基準(JPG画像22K)

計量証明書(JPG画像75K)

参考までに、TDSメーターで測定した元になる井戸水のTDSの数値は086ppmで、水質検査の元になる浄水は004ppmの数値でした。


深沢様
ありがとうございます。さっそくお客様の声の中で紹介させていただきました。下の表は頂いたデータを分かりやすいようにまとめたものです。(名水ドットコム)

試料計測結果 

項目

水道法に基づく
水質基準値

計量結果

単位

試験方法

一般細菌

100mg/ l 以下であること

0 

個/ ml

上水試験法 V 1.2 標準寒天培地法

大腸菌群

検出されないこと

陰性

上水試験法 [ 5.3 MMO-MUG法

硝酸性及び亜硝酸性窒素

10mg/ l 以下であること

0.2

mg/ l

上水試験法 VI-1 12.2 イオンクロマトグラフ法

塩素イオン

200mg/l 以下であること

0.5

mg/ l

上水試験法 VI-1 3.2 イオンクロマトグラフ法

過マンガン酸カリウム消費量

10mg/l 以下であること

1.0

mg/ l

上水試験法 VI-1 17.2 酸性法

ph値

5.8以上8.6以下

5.8 (21℃)

上水試験法 VI-1 9.2 ガラス電極法

異常でないこと

異常なし

上水試験法 VI-1 8.2 官能法

臭気

異常でないこと

異常なし

上水試験法 VI-1 7.2 官能法

色度

5度以下であること

1 未満

濁度

2度以下であること

0.2 未満

上水試験法 VI-1 3.3.3 積分球式光電光度法

東京都 T.N.さん


我が家の水圧は2kg程度の水圧しかありませんでしたが、推奨のポンプ付きでなく標準タイプにしました。水圧が低い分タンクの製水に時間がかかりタンクの貯水量も少なくなりますが、我が家は3人家族で水の使用量も多くないので実用上はまったく問題ありません。専用蛇口はセラミックタイプが一番気に入ったので、セラミックタイプを選びました。デザインも大事なので、好みと流しに合わせて選べるのはうれしいです。

購入して気が付いたことは、やはり水が今までより格段においしく感じられることと、流しの上が専用蛇口なのですっきりしているということです。使い勝手はとてもいいです。

他の浄水器だと、汚染物質がちょんと取り除けているだろうか、水の出し始めの水は使わないほうがいいのではとか、結構気を使いますが、この浄水器はまったく安心して水を使えるが一番のいいところでしょうか。

他に気がついた利点は、

  • 貯水タンクに水を溜めておくので、いざというときの緊急用の予備になる。
  • これまで夏は麦茶は必ず沸騰してから冷蔵庫で冷やしていましたが、今は水にそのまま冷水用の麦茶の袋を入れて冷蔵庫に放り込むだけなので以外と便利。
  • 浄水効果がTDS水質計でいつでも測定できるので安心。

などです。

茨城県 主婦T.K.さん


一戸建ての家に住んでいますが、先日名水ドットコムさんの逆浸透膜浄水器を取り付けました。中が完全に透けて見えるスケルトンタイプが、一目で気に入りスケルトンタイプにしました。

茨城は水がきれいで、水道水のTDSメーターの値も最初は低いかと思っていたのですが、測定したら200もあったのでびっくりしました。やはり逆浸透膜浄水器の効果は大きく、TDSは5まで落ちました。

今はまだ取り付けて一か月も経っていないので中のフィルターはきれいです。しばらくたつと除去したごみや不純物などがフィルターに溜まり汚くなるのでしょうが、水をきれいにしている効果が目に見えるのが安心で面白い半面、あまりに効果がありすぎて真っ黒になったら飲む気がしなくなりそうで、心配でもあります。フィルターがどの程度汚れるか、まだわかりませんが楽しみです。繊細で潔癖症の人にはこのスケルトンタイプは向かないかもしれません。

水は水道水よりはるかにおいしくなり、飲み水、お茶、料理にふんだんに使っています。

こんなに優れている逆浸透膜タイプの浄水器が、数万円程度の値段なので、非常にお買い得だと思います。

東京都 K.S.さん


うちは小さい子供が一人いますが、最近問題になっている環境ホルモンのダイオキシンや、その他の子供の成育に影響があるかも知れない危険物質も、ほとんど完全に取り除いてくれると聞いたので購入しました。

今までは水を安全にするために、朝一番の水は捨てたり、10分間以上沸騰させてトリハロメタンや塩素などを完全に飛ばすように心がけていましたが、この浄水器はそんな心配がまったく要らないのが楽です。

厳しい浄水器の国際規格NSFを取得しているのも安心できます。

使って一か月後に浄水器を開けて、プレフィルターを見てみましたが、2本の不職布で作られたフィルターの汚れにびっくりしました。逆浸透膜に入る前にこれだけ汚れを取り、さらに逆浸透膜できれいにするのですから、汚染物質の除去能力が他のタイプの浄水器を圧倒しているのもわかるような気がします。

川崎在住の主婦 I.H.さん


使い始めて一ヶ月になりますが、とても気に入っています。

以前は日本製の水道の蛇口に取り付ける製品を使っていましたが、効果の程度がわからないし、フィルターをこまめに交換しないと雑菌が繁殖すると聞いていたので不安感がありました。この逆浸透膜浄水器は安全なのがわかっているので、安心して飲めます。味も軽くてすっきりしているのでとてもおいしいです。

水を使わないときに12リットルのタンクに浄水を貯めてくれるので、料理にも思いきって使えます。飲み水、お茶、コーヒー、料理などに一日に平均15リットルぐらい使っています。ミネラルウォーターだと毎月45,000円も購入していることになります。実際にはそんなにミネラルウォーターを購入することはないでしょうが、安全な水をふんだんに使えるのは、とても豊かな気分です

流しの下はものを置くスペースが減りましたが、流しの上が専用蛇口だけなのですっきりして使いやすいです。専用蛇口もきれいなデザインで高級感があります。

最近は友達が来るたびに付属の水質計を使ってどれだけ水がきれいになったか自慢しています。これが日本のちょっと高級な浄水器と同じ程度の値段で買えたので、非常にいい買い物をしたと思っています。

逆浸透膜サンプル水と浄水前の川崎の水道水の賞味評価、および自家焙煎珈琲での味


コーヒーについて理解が深いと自称されている岡山在住の高山様の評価です。(ホームページ http://www.lucksnet.or.jp/) 


・ 岡山の水道水
・ 正月に汲んだ鳥取県境の湧き水、
・ 川崎市の水道水
・ 逆浸透水(川崎の水道水から)

の水の飲み較べでは、

おいしい順に、湧き水、次に逆浸透水、文字通り3,4がなくて、岡山の水道水でした。川崎の水道水はひどいものでした。もし、私が川崎市に住んでいて、かつ、子供がいたなら、この浄水器を買います。

逆浸透水については、まろやか以外のボキャブラリーがないのですが、違いは明らかに感じられました。雨水(業界ではウスイと発音します)のような感じです。

私が自宅で逆浸透水で入れたコーヒーは、味の違いは明瞭にわかったのですが、5種類ブレンドしている豆がそろって奥に引っ込んでしまった感じでした。しかし、知らない人が飲んだら、すっきりしていると感じることでしょう。もしかしたら、世間で流通している品質の悪い、かつ古い豆だと、逆浸透水でいい結果が得られるのかもしれません。

私の豆を水道水で入れてみてください。おそらく、不味くはないと思います(水道水が硬水だと違いますが)。大阪の水道水は、それに馴れていない私などが顔を洗おうとするとオエッときますが、コーヒーは不味くありません。これは実験済みです。

逆浸透水でいつも飲んでいる緑茶を入れてみました。味がすっきりして、これを「おいしくなった」と言えば言えるのかな、という程度です。紅茶はものがないので試していません。たぶん、緑茶以上に違いがあると思います。


高山様、貴重な試飲評価結果のフィードバックありがとうございました。 「よくある質問」のQ)逆浸透膜浄水器で作られた水でお茶やコーヒーの味はどうなりますか? また料理の味は? に説明を追加しておきましたが、コーヒーは奥が深くて試してみるしかなさそうですね。 (名水ドットコム)

meisui.com